リュウの学芸会。
朝「いやだなあ、緊張するなあ」と言いながら出掛けていった。
1学年100名あまりで演じる劇。
でもリュウの台詞はたった一言。
「それはモミノキだよ!」
えー、それだけかいっ。それでも緊張するんかいっ。と思わず笑ってしまった。
他に台詞はなかったが、リュウは終始舞台上でニコニコしていた。ま、いっか。
でも他の子達もそんなに台詞多くないんだよね。
てか今の風潮なのか、主役がいない。言ってみればひとりひとりが主役。みんなが平等。ってことなんだなー。
ワタシが小学校の頃はちゃんと主役がいた。
小5のときの劇【シューベルト】で真っ先に手をあげて主役のシューベルトに立候補したのはワタシだった。
えー、シューベルトでしょー?男じゃなくていいの?とクラスがザワザワしたっけ。
主役、脇役、その他大勢がいていいと思うんだがなあ。
運動会で活躍する子、学芸会で活躍する子、勉強で活躍する子、給食当番で活躍する子、音楽で活躍する子、
などなどいろいろいていいと思うんだがなあ。
だって世の中平等じゃないんだから。
朝「いやだなあ、緊張するなあ」と言いながら出掛けていった。
1学年100名あまりで演じる劇。
でもリュウの台詞はたった一言。
「それはモミノキだよ!」
えー、それだけかいっ。それでも緊張するんかいっ。と思わず笑ってしまった。
他に台詞はなかったが、リュウは終始舞台上でニコニコしていた。ま、いっか。
でも他の子達もそんなに台詞多くないんだよね。
てか今の風潮なのか、主役がいない。言ってみればひとりひとりが主役。みんなが平等。ってことなんだなー。
ワタシが小学校の頃はちゃんと主役がいた。
小5のときの劇【シューベルト】で真っ先に手をあげて主役のシューベルトに立候補したのはワタシだった。
えー、シューベルトでしょー?男じゃなくていいの?とクラスがザワザワしたっけ。
主役、脇役、その他大勢がいていいと思うんだがなあ。
運動会で活躍する子、学芸会で活躍する子、勉強で活躍する子、給食当番で活躍する子、音楽で活躍する子、
などなどいろいろいていいと思うんだがなあ。
だって世の中平等じゃないんだから。