江戸ねぎま鍋の老舗【一文】。
前菜の皿には御神輿が、お造りの上には傘が開いており、かなりベタ。
THE ニッポン。
実はワタシ、生まれてはじめてねぎま鍋を食べた。
横須賀生まれのとーちゃんいわく、
「子供の頃すき焼きといったら、肉じゃなくてまぐろが入っていた」
ネギとマグロでねぎま鍋。
鍋にするとマグロがぱさついて固くなると思ったら、火を入れても柔らかーい。
刺身で食べるには筋が多いが、ほぼ大トロの部分を使ってるんだって。
〆のうどんも卵でとじて美味しゅうございました。
ちなみにこの家族というのが、台湾にいくつもデパートやレストランをもっている異常なくらいの大金持ち。
2才の子供がGUCCIのTシャツを着てBURBERRYのセーターを羽織っている。
ママはきらびやかな指輪をつけ、
おばあちゃんは銀座のイッセイミヤケで何十着もまとめ買い。
パパは終始にこにこ穏やか。
おじいちゃんは上野で1000円の時計を購入。コレは大きくて見やすいとご機嫌。
しかしみなさん英語がペラペラ。
ちゃんと勉強してるなあと思う。
ワタシももっと英語をしゃべれるようにせんとなあと改めて感じた夜。