Image may be NSFW.
Clik here to view.
量が少ないとか、おかずが足りないとかいろいろと文句も言われたが、
毎日からっぽのお弁当箱がリュックから出てくると、コレがたまらなく嬉しいんだよね。
うんうん。
スポーツクラブに寄ろうと思っていたのだが・・・新人アナ3人に関する仕事をしていたら時間がなくなった。
彼女たちが出ている番組全てを後から聞き直してあーだこーだと意見するお局的仕事さー。
でも3人とも戸惑いながら前向きにがんばっとるけー!かわいいよ。
みんな一生懸命だしちゃんと人の話を聞くし。
あの姿勢は大切だね。きっと周りから可愛がられると思う。
あたいにもあんな初々しい時代があったのかしら、いや、なかったような気がする? がーん。
とりあえずうるさく説教したり、ちょっとは誉めたりすることがワタシの当面の仕事。
20代から30代の頃だったら、ワタシも
「自分が自分の力で手に入れた技術をそんな簡単には後輩に教えてやるもんか」
って思ってたけど、この年になると違うもんだね。もー惜しみ無く教えちゃうよー。
いろんな番組が新人を使いたがるが、使われ過ぎても困る。
かといってこちらが頑なになりすぎると他部署との間に軋轢が生じる。
このへんのバランスって難しいね。どこの局でもそうだと思うが。
ま、ワタシもいろいろと管理職勉強させてもらってます。
リュウは
「今日から給食だ!カレーだ!!」
と喜びながら学校に行ったみたい。
おかげさまで、あいつはダイジョーブそうだ。
文化放送新人アナ 八木、小尾、西川のプロフィールはコチラから。室アナ、加納アナも引き続きヨロシク!
http://www.joqr.co.jp/announcer/