ジン、シオリ、リュウの弁当を作るまであまり実感なかったが、自分が母になって改めて
お母さん、毎朝ありがとうございました。
と思えるわけさ。
でね、中学の時不思議だったのが【ちっちゃい目玉焼き】。
「どうやってつくったの?!」
と聞いたら母は
「ナイショ。ママは器用なのよ」
とちょっと嬉しそうに言ってたっけ。
ま、あとからうずらの卵だって知って納得するんだけどね。
そこでワタシもリュウに作ってみた。
ところが、
「今日のお弁当に入ってたちっちゃい目玉焼き、不思議じゃない?」
と聞いたら、
「うずらの卵でしょ」
とあっさり。
なんだよー、知ってたのかーとがっかり。
ワタシが宮崎出張だったため、月曜のリュウ弁当は母がつくってくれた。
「今日のお弁当めちゃめちゃ美味しかった!」
とリュウ。
お肉がご飯の上に乗っていて、甘めの卵焼きとお芋が入っていたらしい。
母に報告すると、
「早起きして作った甲斐がありました。よかった」と。
張り切ってくれたんだろうなあ。
あ。
じゃ、これからもたまにはヨロシクお願いします。ってことで。