劇場型恋愛体質。
、今回のメルマガ【水谷加奈の劇場型恋愛体質】より。 ☆☆☆☆☆ 朝の通勤ラッシュ。 混雑した京浜東北線の中でミキサーのヤマダに遭遇。 ぎゅうぎゅうになっていたところ品川で多くの人が降りて少し楽になりました。 ヤマダともようやく小声で雑談ができるくらいになり、田町についたあたりで…、 私の右足にカサッと何かが当たった感触。 切符でした。拾うと【東京―いわき】の乗車券。期限内です。...
View Article季節外れの。
1年くらい前にリュウからもらった手紙を発見。 最後の1行がウケた。 【朝まで飲んだくれてないで夜のうちに帰ってきなさい!】 だってさ。 子供はよく見てるなー。 そんなリュウ、今日は風邪で学校を休んだ。 季節外れの風邪っぴき。
View Articleプレミアムフライデー。
この1年、プレミアムフライデーには必ずタケさんの番組がサテライトスタジオから生放送だった。 朝の通勤時間、浜松町駅前は出勤する人々が足早に歩いていく。サテライトスタジオを一瞥して。 サテライトスタジオ前には3~4人のリスナーさんが・・・。 やめた方がいいんじゃね?と、制作部長には意見していたのだが、結局2年目は中止にしたみたい。 いやー、こうなったら意地でも続けてほしかったけどなー。...
View Article劇場型恋愛体質。
今回のメルマガ【水谷加奈の劇場型恋愛体質】より。 ☆☆☆☆☆ 鈴木純子アナとの立ち話。 「加奈さん、グッモニが始まったのって ちょうどリュウちゃん(うちの息子)が小学校に入学したときでしたっけ?」 「そうだよ。だから私はリュウを学校に送り出したことがなかったんだよね。 しかも私が朝5時前に家を出てしまうからリュウを起こしたこともなかった」 「そうかあ。大変だったんですね…」...
View Article御褒美。
ボーイスカウトのキャンプから帰ってきたリュウ。 夕食に出た牛丼もどき?が口に合わなかったらしい。 なぜか!インディカ米にレトルトの牛丼をかけて、なぜか!手で食べる。 まずい・・・。しかし、食べ物を残してはいけないというのがボーイスカウトの掟。 なんとか頑張って口に入れていたが途中で耐えきれなくなり、茂みに駆け込んで吐いたらしい。 いいね。何事も経験だ。...
View Article遠近法。
自由が丘のライブハウスにてショッキングのライブ。 ボーカルの水原将さんは三枚下ろしのベビーリスナー。 1番好きな番組だって! サンキューベイべ! 記念写真を撮ったところ、あまりに顔の大きさが違うことが判明。 はい。遠近法ではありません。 三枚下ろし、これからも聞いてくださーい。
View Articleホラー。
リュウが【リング】を見たいと言うのでDVDを借りてきた。 小さい頃からホラー系は鍛えてきたのだがさすがに怖いらしく、 クッションで身を固めた上に、ぬいぐるみでガード。 顔を手で覆いながらも指の間から覗いていたみたいで、 右手の人差し指と中指、薬指と小指がどちらもくっついて変な形になっていたぞよ。 まだまだだな。 今後も鍛えたる!
View Article弘明寺商店街。
たまたま通りかかったらいい感じのアーケードが見えたもんで、衝動的に寄ってみた。 弘明寺商店街。 気になる店がたくさんある。 しかも物価が安い!特に野菜ね。 総菜屋さんの前を通ると店のおじさんが試食をくれるんだけど、その量が多いのなんのって。 試食レベル越えてて笑った。 とにかくみーんな感じがいい。店の人も町の人も。 超レトロな中華店とタイ料理店をはしごしたあと町の日帰り温泉に行って、...
View Articleイマイチ。
先日行った居酒屋で見た暖簾。 【気は長く 心はまるく】 はい。そうありたいものです。 昨日から体調イマイチ。 リフレを予約していたんだが、担当のマルヤマさんが体調不良でお休み! 急遽キャンセルになった。 天候不良のせいでみんなイマイチか?! 御自愛ください。
View Article春雷。
ワタシの大好物、茗荷と三つ葉が見切り品で安くなっていた。 ついでにミニ春巻の皮が半額になっていたので即購入。 茗荷と三つ葉を包んで軽く揚げ、伊東家にもらったフキ味噌をつけていただく。 んまい。 この何日か体調イマイチだったのは天候不順のせいだったか。 だいぶよくなったが、酒を飲む気にならない。 このオレが!? シンプルな春巻&フキ味噌で、いつもなら飲みたくなるはずなのに~。...
View Article劇場型恋愛体質。
今回のメルマガ【水谷加奈の劇場型恋愛体質】より。 ☆☆☆☆☆ サキドリの新しい番組プレゼントグッズが出来上がりました。 【サキドリ特製 カラビナつき衝撃吸収ポーチ】 ネーミングを聞いただけではなんだかわからないかもしれませんが便利なグッズです。 是非番組にメールを。当たるかも! さて、この【カラビナ】ですが…。コメンテーター・河合薫さんの 「なに?カピバラ??」 という反応には笑いました。...
View Article運動会。
運動会。晴れてよかった。 クラス対抗リレーは見ているこっちがハラハラするんだが、 とにかく抜かされなくてよかったー。 いつもニコニコしながら走るリュウだが、今日はくいしばっているように見えたぞ。 少しは成長したのかな? 新しくなった芝のグランドは広々としていて気持ちよく。 みんな元気に頑張りました。
View Article母の日。
世の中的には母の日ですか。 はい。義母と実母には毎年カーネーションの鉢植えを送っています。 でもさ、ワタシも母なんだけどワタシにはなんにもないのよね。 シオリが家にいた頃はカーネーション買ってきてくれてたんだが。 と、すっかりあきらめ気分。 ベッドに寝っ転がってDVDを見ていた日曜日。 あ。今【コードブルー】にハマっていて、ファーストシーズンから見てるんだが、...
View Article1330 ホ。
玄関を開けるとハルが階段をタタタタっとかけ降りてくる。 ただいまー。ママだよ。さみしかったかい? にゃあ。 ワタシの目の前で腹を見せて転がる。 たまらん。 ワタシが寝ようと階段を上がっていくとハルがタタタタっと一緒に上ってくる。 ワタシより先にベッドにピョンと上がって腹を見せる。 にゃあ。 たまらん。 さて。 明日火曜。スケジュール帳に 【1330 ホ】...
View Articleフレンチラーメン。
武蔵小山にある【麺や 一途】はフレンチ出身のシェフがてがけるラーメン店。 ワインを飲みながら鴨のコンフィ、枝豆のペペロンチーノ、ムール貝をいただく。 さっぱりとハイボールにかえたところで〆はもちろんラーメン。 フレンチ風担々麺とでもいうか。とろみあるスープがねっとりと麺に絡んで濃厚。 やはり食の世界は面白い。飽きない。 翌日、胃が疲れたけど。
View Article尊敬します。
毎年この時期に咲く玄関のミニバラ。 なーんにも手入れしていないのに勝手に咲くから、植物って尊敬するわあ。 これまたなーんにも手入れしていない紫陽花もいつのまにか色付いてきている。 どころか、毎年花数が増えている! もうすぐ満開。
View Article美術館。
久々に新国立美術館へ。 若い頃は毎回全ての美術館に行っていた。 感性を磨きたいと常に思っていた。 週2か週3で舞台も見に行っていた。 見逃しちゃいけないと必死だった。 血となり肉となっていたらいいんだけど。
View Articleサタデーナイトフィーバー。
久々のクラブ遊びat六本木。 と言ってもただの遊びじゃなくて、ドリンク代が 寄付になるというシステムのイベント。 寄付の先はモナコの教育機関とのこと。 あのD夫人もVIP席に!取り巻きがすごかったぞ。 ま、余裕ある金持ちたちが集まって派手に遊びながら寄付に協力する、という感じか。 そんな特殊な世界を見学させていただいたよ。社会勉強なり。 にしても。...
View Article劇場型恋愛体質。
今回のメルマガ【水谷加奈の劇場型恋愛体質】より。 ☆☆☆☆☆ 朝7時半頃の混んだ電車の中で。 私立の制服を着た小学2年生くらいの女の子が大人逹にぎゅうぎゅう挟まるように立っています。 その子の制帽を、高校生と思われるブレザー姿の男性が指でいじっているので、 兄弟かな?と思っていたら、突然男性がその子に向かって言ったのです。 「ねえねえ、僕と一緒に暮らさない?」...
View Article